デザインに最適な和風書体例|手ぬぐいのオリジナル製作はお任せ下さい。染め・名入れプリント印刷まで激安てぬぐい作成いたします。

  1. 手ぬぐいの卸
  2. デザインに最適な和風書体例

手ぬぐいデザインに最適な和風書体例

「和てぬぐい」や「日本手ぬぐい」とも呼ばれるだけに、デザインをオリジナル作成する際には和風の書体を用いると言う事がスタンダードになっております。
当ページでは、一般的な和風の書体例を掲載させて頂いております。ノベルティや贈答などでオーダー制作をお考えの際には是非ご閲覧くださいませ。尚、名入れのみの手拭いプリントでしたら下記よりご指定くださいましても大丈夫です。

伝統工芸の手ぬぐいでは和風書体は大人気です。

オリジナルてぬぐいに対して重厚感を持たせ、日本を醸し出す風合いを助長する作成が可能な筆文字のような和風書体。

もちろん当、手ぬぐい制作専門店でも人気の高い特注デザイン内容でもあり、剣道用などでは四文字熟語。和のイベントの際の名入れ書体として大活躍しております。

和書体以外でも当店では激安にてオリジナルで手ぬぐいをお作りしておりますが和を演出されたい場合には、勢いと味のある筆文字をお薦め致します。

人気の筆文字てぬぐいの和風書体は下記になります。

多数、混在する和の書体がある中で、あくまで特注手拭いに用いるスタンダードと呼ばれる物を下記にてご紹介させて頂きます。
そして、お客様の描いている手ぬぐいの味わいを最大限引き出せるように、工場による職人が丁寧に染めあげ本染め・印刷をさせて頂きます。そして、毎日使いたいと思って頂けるように最大限、努めさせて頂きます。

勘亭流
勘亭流フォント

一筆書きのような、うねりが特徴の「勘亭流」。千客万来と言った商売繁盛を願って隙間を少ない形で描いたのが発祥とされております。演劇イベントなどの物販アイテムとして手ぬぐい製作される際にオススメとなります。

楷書体
楷書体フォント

一画ごとに丁寧に、筆を離し丁寧に描く「楷書体」。同じ、伝統工芸品であります提灯も用いる日本書体。

もちろん、読みやすさもある事からオリジナルてぬぐい印刷に用いられる事も多くなっています。

相撲体
相撲体フォント

根岸流とも呼ばれる事もある、こちらの書体は大相撲の番付表に使用されている和風の文字体であり直線的かつ隙間が少ないのも特徴です。注染で制作するオーダーメイド手ぬぐいをお考えの際には、線と線の隙間にお気を付け下さい。

籠文字
籠文字フォント

線幅の太い力強いフォントの代名詞でもあります「籠文字」。四隅などに描く名入れ文字には不向きですが、大きく四文字熟語などを描いたりする際には、お薦めです。

勢いあるオリジナル手拭い制作書体にいかがでしょうか?

寄席文字
寄席文字フォント

寄席文字とは、どう言った書体かと言いますと有名テレビ番組の「笑点」で使用される独特の和文字となります。

横棒を右肩あがりに描く形が縁起文字とも呼ばれ大事な方への贈答用としての特注てぬぐいに使用される事も多いです。

ひげ文字
ひげ文字フォント

パッ見た瞬間に特徴が分かりやすい書体になり、終筆部分のかすれを少し楽しげな形で表現している文字になります。

和のフォントでは、あまり見受けられない可愛さが手ぬぐいを楽しいオリジナル伝統工芸品へと変貌させます。

手ぬぐいデザインを製作する際には線幅には注意して下さい。

顔料プリント1mm・注染3mm・反応染め2mm以上必要

手拭いを特注制作する際には、顔料を用いたプリントもしくは染料を用いた染めと呼ばれる手法で行います。

その関係もあり、オーダーメイドの手ぬぐいデザイン再現が出来る線幅にも違いが生じてきます。左の画像にて記しておりますが「顔料プリント1mm」「注染3mm」「反応染め2mm」と染めプリント方法により再現できるミニマムの線幅が決まってきます。

尚、激安コスト重視や染めへのこだわり。そして、デザイン内容によってベストのプリント方法は当店ではご提案させて頂きます。

お問い合わせお気軽にご連絡下さい。
携帯・PHSからでも通話料無料!
  • FAX03-6380-1217
  • MAIL
営業時間:平日9:00~19:00 / 土曜 10:00~17:00(日・祝休み)